7月中頃からバカみたいに暑くなり、8月下旬は天候不順と、今さらですが今年の夏は何だかおかしいですね。運動不足解消のため…というと大袈裟ですが、時々の散走(自転車での散歩のようなもの)も夏場は熱中症が気になるので夜間にしています。夜間の散走は愛車1号ドッペルくんで行う(タイヤ損傷時は除く)のですが、こう長くほったらかしにすると愛車2号機YSちゃん(なぜかちゃん付け)がスネるので、ちょっと陽気も秋めいてきた事もあり久々の輪行に今日出かけました。
漠然と「海を見ながら走りたいな」と思い、「海と言ったら横須賀」という謎の直感に従い…
京急の横須賀中央駅。

ここまでは電車。

ここまでは電車。
横須賀は9年前に記念艦『三笠』を見に来て以来2度目。その三笠公園にも寄ろうかと思ったのですが、公園に向かう人が多くて(気のせいだったかも)取りやめ、海沿いにYSちゃんを走らせます。

馬堀海岸とYSちゃん(笑)。

観音崎まで来ました。
ここからは写真も撮らず、ただ黙々と海沿いに自転車を走らせます。

浦賀駅に到着。
「浦賀といえばペリーだな」と、また謎の直感が働きスマホで検索して…

ペリー公園。
上陸記念碑(手前)と記念館(奥)。
『泰平の眠りを覚ました男』、ペリーさん。

でも記念館には入らず…(ダメじゃん)

公園前の海岸。この海を黒船艦隊は航行したんでしょうか。

貸しボート(?)の名前も『黒船』(^_^)
そろそろ帰ろうかと思ったけど、もうちょっと海沿いを走る。

県道212号線のどこかからか見た海(金田湾)。

『YRP野比駅』に到着。
「ここらでいいかな」と、YSちゃんをたたんで電車で帰路に就きました。

スマホのアプリによる行程と走行時間の様子。
(信号待ち時間含む・写真撮影や休憩時間を除く)
思いつきで無計画な輪行だったので疲れたけど、行き当たりばったり感が楽しかったです。計画を立てて行えばもうちょっと長距離を疲れず走れると思うので、秋になったらまた輪行しようかと思います。
…といって、結局無計画なんだろうな(^_^;)