2023年05月12日

あれから8年

 今月15日は妹の命日。

 自分の仕事の予定と両親の都合もあり、ちょっと早いけど今日家族そろってお墓参りしてきました。

 お墓参りは3年前の8月のお盆ぶり(両親は新型コロナ感染拡大度や天候に応じて月命日に墓参)。

 新型コロナも『5類感染症』に位置づけられて国からの行動制限も無くなったので、今後は墓参も増やせるかな。

 でも、妹の月命日に仕事が被っちゃうことが多いんだよぁ。妹は怒っちゃいないだろうけど(^_^;)
posted by あさい(管理人) at 23:29| 日記

2023年04月13日

128ページ

彼ら月世界より』第3章のネーム(絵コンテ)が出来ました。

20230413.jpg
128ページです。

 シナリオ制作時には「80ページ前後で収まるかな?」…と思っていたのですが、結局第2章を上回るページ数に(^_^;)

 大がかりな背景などはないので、第2章みたいに描き上げるのに6年(中断もあったけど)もかかるって事は無いかと思いますが、ちょっと不安です。

 まずは40〜50ページくらいまでを完成後公開する予定です(いつになる事やら)。
posted by あさい(管理人) at 20:46| 日記

2023年04月05日

健康年齢(2022)

 去年の特定健康診査の結果を受けて、今回も『健康年齢』が届きました。

 …で、結果は

20230405a.jpg
健康年齢52.1歳
実際の年齢より1.9歳低いです。

 今回も実年齢より低い。しかも前回より0.3歳下げ幅が大きいぞ(^0^)

20230405b.jpg

 同世代との数値比較は、前回『収縮期血圧』が唯一「悪い方です」だったのが『拡張期血圧』も加わり、『LDLコレステロール』も「同世代の平均レベル」に落ちたのに、なぜ下げ幅は大きくなったのだろう?

 ま、今回も「非常に悪い方です」は無かったから、良しとしておこう(^0^)

健康って大切だね!
(↑無理矢理まとめる)
posted by あさい(管理人) at 21:33| 日記

2023年01月07日

今年もよろしく(2023)

 令和5年が明けて1週間が経ちましたね。

 この年始は(二日間の仕事を除いて)ほぼ毎日寝て過ごしました。思っていた以上に疲れが溜まってたのかな。寝過ぎてさらに寝疲れが…(^0^;)

 来週から通常運転に戻ります。

 今年もよろしくお願いします〜(^_^)
posted by あさい(管理人) at 19:58| 日記

2022年12月31日

大晦日(2022)

 2022年も残すところ22時間を切りました。

 相変わらずのコロナ禍に加えロシアのウクライナ侵攻と、さらに閉塞感・圧迫感などで気が滅入った1年間でした。

 でも久しぶりに電車に乗って市外に出たし、サイトのリニューアル趣味の漫画の更新も出来たので、個人的には良しとしましょう(^_^)

 では皆さん、よいお年を〜
posted by あさい(管理人) at 02:18| 日記

2022年12月25日

ワクチン接種(5回目)

 今月20日、新型コロナウイルスワクチンの5回目の接種を受けました。

 翌日は左腕のワクチン接種部位や頭の痛み、倦怠感や37.4度の微熱など、それなりに副反応がありましたが、その翌日には接種部位を動かすと少し痛む程度に、さらにその翌日は副反応はすっかり治まっていました。

 過去4回に比べ、あっさり治まって拍子抜け(^_^) そのおかげで来年になるかも…と思っていたサイトの更新も早く出来きました。

 …といっても新型コロナは相変わらずなので、今後もワクチン接種を受けることになるんだろうなぁ。
posted by あさい(管理人) at 01:05| 日記

2022年12月22日

リニューアル

 サイトを全面リニューアルしました。

 …といっても見た目はあまり変わりませんが(^_^)

 リニューアルしたのはデザインではなくて、ファイル(データ)の中身です。

 1998年に初めて買ったパソコン(Power Macintosh 4400 グラフィックモデル)の付録だったWEB作成ソフトで、別途購入したマニュアル本を見つつ独力でファイルを作り、翌年サイトを開設。その後20年以上、上書きを積み重ね、文書フォーマットもHTML4.0のままだったり、興味本位で入れてみて結局削除したつもりのスクリプトが残っていたりと、謎や無駄の記述が多いファイルになっていました。

 これまで使っていた作成ソフト(2代目)もすでに古く最新のMacでは動かないのでサイト管理のためだけに旧Macを残していましたが、少々限界を感じていました。ですが自分のサイトを管理するのに手頃なソフトがMac版では存在しないので、新たにWindowsマシンと作成ソフト(ホームページ・ビルダー)を購入し、全てのファイルを一から作り直しました。

 フォント(文字)や画像の配置、大きさなども一部変えたので、個人的にはちょっとスッキリして見やすくなった感じがしますが、いかがでしょ?

 漫画は全作品の低画質版を廃し、1498×1080pixelのレスポンシブ画像にしました。ウィンドウの広さに合わせ画像が伸び縮みします(これがやりたかった)。今ではインターネットは光回線とか5Gとか、モニタもフルハイビジョンが当たり前になりましたので、このくらいでも良いのかなと。ただしスマートフォンには対応しきれてはいません。こちらの勉強不足に加え、見開き表示のため小さい画面では見づらいので止めにしました(スマホでも読もうと思えば読めますが…)。『背景描きます!』と『原稿そのまんま!』は素の原稿を見ていただきたいので、レスポンシブにはなっていません。

 リニューアルに伴い『彼ら月世界より』第2章後半部を公開しました。

20221222a.jpg
↑クリックすると作品ページへ移動します。

 後半部制作だけで4年以上かかってしまいました。結局第2章は122ページの超大作。『Take Off 君の夢が聞こえる』よりも多い(^0^)

 第2章前半部や第1章もかなり修正してあります。

アズミさんの肌の色も小麦色に変わりました。
20221222b.jpg

 他の作品もタイトルロゴを変えたり細かな修正が入ったりしていますので、よろしければご覧下さいませ〜。
posted by あさい(管理人) at 19:43| 日記

2022年12月03日

さよなら、YSちゃん

 先日、愛車のYSちゃんとお別れしました。

20131031a.jpg
購入時のYSちゃん
(YS-11Gツアラー・Xパッケージ)

 地元帰還直後は買い物などで走り回りましたが、その後、新型コロナウイルスの影響でマスクをしての乗車は息苦しかったり眼鏡が曇って危なかったりで、乗る機会が減りました。

 先月、久々に散走しようしたらバルブが壊れたのか後輪タイヤの空気が抜けていました。時々タイヤのチェックはしていたんですけどね。自宅から徒歩1分未満に自転車屋があるので修理に出しても良かったのですが、ここ1年間程乗っていなかったし、道路交通法も改正され自転車への取り締まりも強化されたし、それ以上に視力的に自転車に乗るのがちょっと怖くなってきたので廃棄を決定。

 鎌倉お台場横須賀湘南、そのほかブログには載せなかったけど、あちらこちらと輪行で活躍してくれました。

 お疲れさま&ありがとう!YSちゃん!
posted by あさい(管理人) at 21:02| 日記